RECRUIT Detail and Entry Form 募集要項詳細・エントリーフォーム
募集要項
仕事の内容
【仕事内容/ミッション】
私たちは大手通信グループ会社の一員としてお客様に最適な通信環境を提供することを目指しております。
IX(Internet eXchange)ポートサービスとして、ISP事業者やコンテンツ事業者等が相互接続し、通信Trafficを交換するためのインターネットの相互接続ポートを提供するサービスを提供しています。
首都圏に加え、名古屋や大阪、福岡、沖縄など広範囲でサービス展開中です。
日本のインターネットを裏側から支えるという仕事を担っていただきます。
【業務内容】
ネットワークエンジニアとして、Internet Exchangeに係わる機器全般(伝送装置、スイッチ、ルータなど)のネットワーク設計から、その設置、配線、設計、お客様との接続作業など、エンジニアとして業務に携わっていただくため、レイヤ1からレイヤ3までの幅広いネットワーク知識が求められます。
また、障害への対応も重要な業務です。輪番体制を担っていただき、インシデント対応からその後の問題管理まで、チームの一員として対応いただきます。
【デスクワークを行うだけが当社エンジニアではありません】
東京・名古屋・大阪・福岡などのデータセンター内に設備があります。リモートハンドで対処できることもありますが、現地で構築作業を行って頂く機会もまだまだあります。
また、情報取集や海外顧客とのリレーションシップ強化のため、能力があれば海外などに出張する機会もあります。
【弊社の魅力】
・大手通信会社のグループ企業のため安定した環境で働いていただけます。
・社員数も70名ほどの少数精鋭のため、経営者との距離も近く経営視点も学ぶことができます。
・テレワークも利用いただけるため、出社や出張等も併せて柔軟な働き方を実現することができる環境です。
私たちは大手通信グループ会社の一員としてお客様に最適な通信環境を提供することを目指しております。
IX(Internet eXchange)ポートサービスとして、ISP事業者やコンテンツ事業者等が相互接続し、通信Trafficを交換するためのインターネットの相互接続ポートを提供するサービスを提供しています。
首都圏に加え、名古屋や大阪、福岡、沖縄など広範囲でサービス展開中です。
日本のインターネットを裏側から支えるという仕事を担っていただきます。
【業務内容】
ネットワークエンジニアとして、Internet Exchangeに係わる機器全般(伝送装置、スイッチ、ルータなど)のネットワーク設計から、その設置、配線、設計、お客様との接続作業など、エンジニアとして業務に携わっていただくため、レイヤ1からレイヤ3までの幅広いネットワーク知識が求められます。
また、障害への対応も重要な業務です。輪番体制を担っていただき、インシデント対応からその後の問題管理まで、チームの一員として対応いただきます。
【デスクワークを行うだけが当社エンジニアではありません】
東京・名古屋・大阪・福岡などのデータセンター内に設備があります。リモートハンドで対処できることもありますが、現地で構築作業を行って頂く機会もまだまだあります。
また、情報取集や海外顧客とのリレーションシップ強化のため、能力があれば海外などに出張する機会もあります。
【弊社の魅力】
・大手通信会社のグループ企業のため安定した環境で働いていただけます。
・社員数も70名ほどの少数精鋭のため、経営者との距離も近く経営視点も学ぶことができます。
・テレワークも利用いただけるため、出社や出張等も併せて柔軟な働き方を実現することができる環境です。
必要な能力・経験
【必須(MUST)】
・データセンターやISPにおいて、ネットワークエンジニアもしくはサーバエンジニアとして3年以上の実務経験
・英語の読み書き能力
【歓迎(WANT)】
・英会話能力
・Bash/Python などのスクリプト言語に関して十分な知識を持っているとなお良い。
・Ansibleなどの構成管理ソフトウェアに関いて十分な知識を持っているとなお良い。
・Red Hat Enterprise Linux, CentOS, Debian, Ubuntuなどのサーバに関する十分な知識を持っているとなお良い。
【経験よりも熱意を重視!】
・実際にお客様のネットワークを Internet Exchange へ接続する際に、お客様との間で技術的な説明を行う機会や、障害時にトラブルシューティングでお客様と協調して問題解決にあたることもあります。また、社内においても常にエンジニア同士で意見を出し合い、情報を共有し運営していくスタイルをモットーとしています。だからこそ、人ときちんと会話が出来ることがまず絶対の条件です。
【グローバルなエンジニアとしての成長を求めている方も大歓迎】
海外のお客様も多く、共通言語が英語のみという局面も多々あります。
英会話が堪能である必要はありませんが、外国の方と慣れない会話にも物怖じせずに積極的にコミュニケーションが取れると、活躍の場がより広がります。
・データセンターやISPにおいて、ネットワークエンジニアもしくはサーバエンジニアとして3年以上の実務経験
・英語の読み書き能力
【歓迎(WANT)】
・英会話能力
・Bash/Python などのスクリプト言語に関して十分な知識を持っているとなお良い。
・Ansibleなどの構成管理ソフトウェアに関いて十分な知識を持っているとなお良い。
・Red Hat Enterprise Linux, CentOS, Debian, Ubuntuなどのサーバに関する十分な知識を持っているとなお良い。
【経験よりも熱意を重視!】
・実際にお客様のネットワークを Internet Exchange へ接続する際に、お客様との間で技術的な説明を行う機会や、障害時にトラブルシューティングでお客様と協調して問題解決にあたることもあります。また、社内においても常にエンジニア同士で意見を出し合い、情報を共有し運営していくスタイルをモットーとしています。だからこそ、人ときちんと会話が出来ることがまず絶対の条件です。
【グローバルなエンジニアとしての成長を求めている方も大歓迎】
海外のお客様も多く、共通言語が英語のみという局面も多々あります。
英会話が堪能である必要はありませんが、外国の方と慣れない会話にも物怖じせずに積極的にコミュニケーションが取れると、活躍の場がより広がります。
学歴
高校 専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報
IX技術部
勤務地
【事業所名】
本社
【所在地】
東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル18階
【最寄駅】
東京メトロ丸ノ内線大手町駅
東京メトロ東西線大手町駅
東京メトロ千代田線大手町駅
【喫煙環境】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
本社
【所在地】
東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル18階
【最寄駅】
東京メトロ丸ノ内線大手町駅
東京メトロ東西線大手町駅
東京メトロ千代田線大手町駅
【喫煙環境】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
転勤
なし
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
試用期間
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
試用期間
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
【想定年収】
500万円~800万円
(通勤手当・残業代は別途支給)
月給制
月給280,000円~450,000円
月給280,000~450,000 基本給280,000~450,000を含む/月
賞与実績:年2回(6月,12月)
500万円~800万円
(通勤手当・残業代は別途支給)
月給制
月給280,000円~450,000円
月給280,000~450,000 基本給280,000~450,000を含む/月
賞与実績:年2回(6月,12月)
就業時間
09:00~17:30
※輪番による夜間エスカレ対応有り
・所定労働時間
07時間30分 休憩60分
・残業 有
・残業手当 有
残業時間に応じて別途支給
※輪番による夜間エスカレ対応有り
・所定労働時間
07時間30分 休憩60分
・残業 有
・残業手当 有
残業時間に応じて別途支給
通勤手当
会社規定に基づき支給
休日・休暇
・年間123日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日 年末年始
・有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日 年末年始
・有給休暇
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
社会保険
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
その他勤務条件 に関する備考
通勤手当備考:非課税限度額内で実費支給
制度・福利厚生
【制度】
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・退職金 有
【制度備考】
有給休暇について
中途採用初年度は入社3ヵ月(試用期間満了)後より5日~15日付与・翌年4月に20日付与
【制度について】
・資格取得支援制度:試験受験費、教材費会社負担、日経新聞関連の法人契約などの支援あり
・定年60歳(全従業員対象)
・継続雇用制度(再雇用)有り、上限65歳
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・退職金 有
【制度備考】
有給休暇について
中途採用初年度は入社3ヵ月(試用期間満了)後より5日~15日付与・翌年4月に20日付与
【制度について】
・資格取得支援制度:試験受験費、教材費会社負担、日経新聞関連の法人契約などの支援あり
・定年60歳(全従業員対象)
・継続雇用制度(再雇用)有り、上限65歳
選考内容
【面接について】
書類選考→カジュアル面接→1次面接→最終面接(実施前の日程調整中にWeb試験あり)
・採用人数 1名
・面接回数 1~3回
・選考 筆記試験:無
※選考フローと選考回数は変更となる可能性がございます。
書類選考→カジュアル面接→1次面接→最終面接(実施前の日程調整中にWeb試験あり)
・採用人数 1名
・面接回数 1~3回
・選考 筆記試験:無
※選考フローと選考回数は変更となる可能性がございます。
エントリー方法
メールフォームのご応募
- 1. 情報の入力
- 2. 入力内容の確認
- 3. 送信完了
下記のメールフォームにて必要事項を入力し、「入力内容の確認」ボタンを押してください。
※ ■は必須項目です。