![]() |
お客様によるルータ設置場所の決定 |
![]() |
お客様による接続インターフェース(イーサネット規格)の決定 |
![]() |
お客様によるAS番号の取得、回線手配 |
![]() |
JPIXより見積書・規約などのご提示 | ![]() |
![]() |
お申し込み |
![]() |
JPIXより技術説明 | ![]() |
![]() |
IXポートお引き渡し | ![]() |
※STEP.4、6、7はJPIX側の作業になります。それ以外はお客様側の作業になります。
※上記は、一般的なお申し込みまでのフローです。
※上記は、一般的なお申し込みまでのフローです。
BGPルータの設置場所
BGP4/BGP4+の機能を持つルータをお客様でご用意いただきます。このルータの設置場所により接続インターフェース、責任分界点、料金などが異なります。
-
首都圏 KDDI大手町ビル、NTTデータ大手町ビル(ブロードバンドタワー)、@Tokyo中央センター、ComSpaceⅠ、IBX®データセンターTY2 -
名古屋 メイテツコムデータセンター -
大阪 NTTデータ堂島ビル、TELEHOUSE OSAKA 2、IBX®データセンターOS1、
曾根崎データセンター -
福岡 QTnet 福岡第3データセンター
JPIXのIXスイッチが設置されている上記サイトにおいては、基本的に構内ケーブルでの接続が可能です。ただし、お客様のルータがコロケーションされている場所やインターフェースなどによっては、接続ができないことがあります。なお、KDDI大手町ビル内においては、JPIXコロケーションサービスをご利用いただけます。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
●上記以外のデータセンターにルータが設置されている場合
専用回線やダークファイバーなどを各JPIXサイトに入線いただくことで接続が可能な場合があります。
各サイトへの入線可否などについては、回線を提供する電気通信事業者様にお問い合わせください。
専用回線やダークファイバーなどを各JPIXサイトに入線いただくことで接続が可能な場合があります。
各サイトへの入線可否などについては、回線を提供する電気通信事業者様にお問い合わせください。
接続インターフェース
お客様のTraffic量に応じて、必要なIXポートを以下からお選びいただきます。
-
IXポート サービス 100Gigabit Ethernet (100Gbps) ※インターフェイス:100GBase-LR4 10Gigabit Ethernet (10Gbps) ※インターフェイス:10GBase-LR Gigabit Ethernet (1Gbps) ※インターフェイス:1000Base-SX / 1000Base-LX
サイトによってご利用可能なインターフェースが異なります。詳しくは、弊社までお問い合わせください。
開通まで
お申込みいただく前に接続するサイトや接続インターフェースなどの確認を行うために弊社営業担当とお打合せさせていただきます。
※検討段階から打合せをすることができますので、ご遠慮なく弊社までお問い合わせください。
その後、お見積り、IX利用規約をご提示いたします。お申込書をご提出後のリードタイムは、約1ヶ月です(状況により遅れる場合もあります)。
この間、お客様には回線や機器の手配、AS番号取得などを行っていただきます。
その後、開通までの間に、開通当日の段取りなどについて弊社エンジニアを交えてお打合せを行います。
※検討段階から打合せをすることができますので、ご遠慮なく弊社までお問い合わせください。
その後、お見積り、IX利用規約をご提示いたします。お申込書をご提出後のリードタイムは、約1ヶ月です(状況により遅れる場合もあります)。
この間、お客様には回線や機器の手配、AS番号取得などを行っていただきます。
その後、開通までの間に、開通当日の段取りなどについて弊社エンジニアを交えてお打合せを行います。